食生活について家族と議論しない

家庭の食卓

あなたにとってアトピーを治したくて「食べたくないもの」があるとしよう。

ひとり暮らしだったら問題はない。

けど家族と一緒に暮らしていたら悩ましくなる。

「食べたくない」「避けたい」食品が食卓に置かれたとしよう。

その時は家族の方と議論するのは不毛だ。

なぜならば家族といえども理解されるとは限らないから。

親だからと自身のアトピーについて分かってもらえるわけではない。

なぜ親が理解しないのかはここではふれない。

親が理解しないのはなぜか? と考えても意味はない。

意味のないことはしないことだ。

よって「食べたくない」ものが食卓に出されたら、よく噛んで食べるといいでしょう。

よく噛めば少ない量で済みますし胃にやさしくなれます。

また噛めば噛むほど食べ物が唾液とよくからまるので、

胃酸にやられることを防ぎ栄養価が保たれます。

ただ噛むことに熱心にならないでください。

そして、よく噛んで食べると少ない量で済みます。

食べる量が少ないことをご家族から指摘されたらダイエットしていると答えればいいでしょう。

ダイエットならお母さんもされているのではないでしょうか。

そして、

念のためにいいますが、

よく噛めばアトピーは治るとは限らず、

食べたいものを食べたからとてアトピーが治るわけでもありません。

ただ、

アトピーの食生活をめぐって親と議論するのはしんどいものですからね。

 

苦手な野球と「治らないアトピー」の関係

ピッチャー

「あなたはボールの球が小さい球技ほど下手だね」

これは私が小学校4年生の時に担任の先生からいわれた言葉です。

ドッジボールやバスケットなどの球技は苦手でした。

とくに野球は下手くそでした。

飛んでくる球をキャッチできずいつも友達に叱られるのです。

人数が足りずにたまに内野で守っている時、

送球を後ろにそらしてしまい、アウトを重ね、

怒り狂ったチームメイトの中田君(仮名)がバットを振り回しながらボクを追いかけ、

思いっきりお尻をバットで殴打した時のこと、今でもありありと覚えています。

お尻が腫れてしばらくお風呂に入れず、親にいえばまた親から怒られるので、ずっと痛みに耐えていました。

中学生の体育の時間、

はじめてキャッチャーをしたのですが全ての投球をミットからこぼしてしまい試合が成立しませんでした。

未だに「キャッチャーがボールを落とした場合、それはストライクなのかボールなのか」私にはわかりません。

バッターボックスに立った時、バットに当てたボールが全てファウルになりまして、

「おまえ打ち遅れているからや」といわれ、ついに「もうアウトや! おまえ」といわれてしまいました。

未だに「ファウルの時、それはストライクなのかファウルなのか」私にはわかりません。

「投球に対してバッターねばってますね!」とプロ野球実況アナウンサーがうなるたびに、

「なぜこのバッターは叱られないんだろうか?」と思ってしまうことしばしばです。

そんな私もたまにはヒットを打つことがあって、

「ニクイところ狙ってくるな!」とみんなから感心されたことがありました。

ボクは未だにどうやってニクイところにボールを飛ばせたかわかりません。

そんな球技が苦手だった私は最近、衝撃の事実を知ったのです。

それは地域で野球の指導をされている先生から教えて頂いたのですが…….。

先生いわく「球なんか見なくてもいい」というわけです。

打者がボールを打つ時、

投手から投げられる球の軌道を見て、

そしてタイミングをはかってバットを前に出すものだと、

私はずっと信じてきたのです。

それが違ったのです。

そして、先生から「投手に対して打者の正確なポーズと眼の使い方」を教えて頂けました。

さらにお伺いすると、

プロ野球選手はピッチャーが手からボールが離れた瞬間にシャッターが閉じる特殊な仕掛けをした眼鏡を装着していてもきちんと打撃ができること。

野手は目隠しをしていても打球の音を聞いただけで、どこにボールが飛ぶかわかるとのこと。

さらに、あの超有名な打者の視力は良くないこと。

知りませんでした。

私は野球について誤解していました。

球を追いかけないと打てないし拾えないと思っていた私からすると目から鱗でした。

野球は私が思っていた世界と違っていたのです。

そして、

私は思いました。

「これを小学生の時に知っていたらな~!」

そうです。

なぜ野球がいつまでも上達せず下手だったか?

それはプレイヤーとしての本質を知らなかったからです。

だから未だに下手なのです。

たまに出塁できても「なぜヒットしたか」わからず次に活かせないのも当然ですよね。

そこで、あなたですよ。あなた。

もうお気づきでしょう。

あなたのアトピーもそうです。

治らないのは当然といえば「当然なのです。」

アトピーをすっきり完治させた私とあなたとの違い。

それは「アトピーの本質」を知っているか知らないか「だけ」なのですから。

あなたが”アトピー完治の世界”を知って目から鱗の体験をしたければ、

アトピー完治のメカニズムのページを読むことを強くすすめます。

 

アトピー解放心理セラピスト

ワタナベ勲

 

アトピー関連情報を探すのはうんざりだと相談者はぽつりといった

男性の写真

お写真の男性。アトピーに長らく悩み抜いた末、私に会いに来てくださいました。

この方はこのようなお悩みがありました。

「結婚して妻との新生活の中、

アトピーで肌が荒れたり皮膚がはがれて床に散乱するような生活を共にしており、

妻もストレスがかかるのを目にしてもう一人だけの問題ではないと感じています」

そして面談後、このようなメールを送って頂けました。

「早いものであれからもう10日が経ったのですね!

時間ってあってないようなものだとつくづく感じます。」

「アトピーのことで相談しにいったのに自分の意識が変わって言っているのがとてもおもしろいですね。」

「もし、ワタナベ先生に会っていなければ、

アトピーを治したいという意識のままあれこれ情報を探したり、

肌にあうものを探したり試したりの連続だと思います。

これもううんざりというか、また戻ってと言われたら絶対に嫌ですね。」

あらゆる囚われ、呪縛から解放されたようですね!

わたしも自分のことのように嬉しいです。

これからもお仕事を愉しまれてくださいね!

人生の時間は有限。

1回限りの生。

アトピーを治すために生まれてきたのではありませんよね?

アトピーのお世話ばかりの人生はいやですよね。

再現性のないアトピー情報ではなく、

この男性の相談者様のように、

あなたも「本質」をつかんでほしいです。

そうです。性格といった表層的なものではなく、

コアにアプローチするべきです。

そうでなければ時間とお金ばかり費やしてしまうことになります。

“アトピーの存在目的” これにあなたが気づいた時、

あなたはやっと本当の自分にたどりつける。

【アトピーの存在目的を読み解く】

アトピー解放心理セラピスト

ワタナベ勲